|
|
|
 |
|
|
|
Q:個人再生を使ったら、借金額はいくらになるの? |
|
A:住宅ローンがある場合、それは全額返済する必要があります。住宅ローン以外の借金については下記の表のとおり、最低弁済額が定められています。 |
|
|
|
住宅ローンを除いた借金額 |
最低返済額 |
〜99万円 |
全額 |
100万円〜500万円 |
100万円 |
501万円〜1500万円 |
借金の2割 |
1501万円〜3000万円 |
300万円 |
|
|
|
|
Q:個人再生手続を選択した場合、他と比べてデメリットは何かあるの? |
|
A:債務整理をするには、どの方法を選択したとしても、しばらくの間(5年から7年くらい)借金ができない、カードが作れない、ローンを組めない等のデメリットがあります。個人再生の場合も同様です。しかし個人再生をしても、破産のような資格制限もありませんし、日常的に必要な家財道具を取られることもありません。また、法律的には個人再生を理由に、離婚や会社解雇もありませんし、選挙権がなくなる、戸籍に記載されるということもありません。
結論としては、債務整理全般に共通するデメリットは覚悟しなくてはなりませんが、自己破産をするよりはデメリットは少なくてすみます。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|