1.専門家へ依頼・受託 |
|
最初に司法書士等の専門家に債務整理の依頼をします。この際に、借金の内容等あなたの現状についてうかがって、適切な方法を一緒に検討します。 |
|
|
2.各業者に受任通知を送付 |
|
専門家の介入を各業者に通知し、一旦取立てをとめ、今までの取引の履歴を開示してもらいます。 |
|
|
3.借金総額の確定 |
|
開示してもらった情報をもとに利息制限法に基づき再計算をし、引き直し後のあなたの借金総額を確定させます。 |
|
|
4.手続開始 |
 |
任意整理→各業者と和解交渉→完済 |
 |
個人再生→裁判所に個人再生申立→再生計画認可確定後完済 |
 |
特定調停→特定調停申立→完済 |
 |
自己破産→裁判所に自己破産申立→破産決定 |
 |
過払返還→
引直しの結果、過払いになっている場合は業者に返還を請求します。 |
|
 |
手続 |
費用概算 |
備考 |
任意整理 |
1社〜 21,000円
42,000円 |
減額分については報酬はいただきません。 |
特定調停 |
1社〜 21,000円
42,000円 |
減額分については報酬はいただきません。 |
個人再生 |
約30万円 |
別途、再生委員費用がかかります。 |
自己破産 |
約30万円 |
同時廃止の場合です。 |
過払返還 |
返還分の20% |
− |
|